忍者ブログ
気ままに、投稿していくので気ままに見てください。よろしくお願いします。 何かおかしなところがあれば、コメントしてください。 このブログはリンクフリーです。
[239] [238] [237] [236] [235] [234] [233] [232] [231] [230] [229]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ついに来ましたね~。
待ってましたよ(´ー`)

ではでは、Exmor Rというものから説明します。
以前ちょびっと紹介(ここ)しましたが、また紹介します。
内容がかぶっていますが、御愛嬌ということで・・・・・・・。

Exmor Rとは裏面照射型CMOSのことです。
Sonyの技術サイトを参考にしてください。
                     ↓
裏面照射型CMOSセンサー“Exmor R”

つまりですね。
基盤を通ってから光を感知するセンサーに当たるか、
それとも直接、光感知センサーに当たるかの違いです。

もちろん後者の方が断然いいです。
理由は単純です。後者の方がたくさん光を読み取れるからです。

ここで、みなさんに質問です。
網戸越しに外を見る場合と、何もないまま外を見るのを想像してください。
どちらの方が景色が奇麗に見えますか?

もちろん後者ですよね。
カメラも同じなのです。
それを実現したのが、Exmor Rなのです。



光をたくさん読みとれると何がいいか。
それは今まで、ISOが400を必要とする場面があったとします。
それを200で撮ることができるのです。

ではなぜISOが低いほうがいいかというと、ノイズが減るからです。
高感度時のノイズの原因は光量不足なのに、強引に増幅します。
その時に発生する無駄な電子だと言われています。
つまり、光量が足りていれば、増幅する必要がないため、
余計な電子を必要としません。そのためノイズが減るのです。

今求められているのはまさにこれです。

また、手ぶれ低減のために、高感度に設定して、
シャッターを切るというのは日常茶飯事だとおもいます。
こうした場合のノイズ低減にも使えます。

ISOを高くすることなく、シャッター速度を高められるので、
このようなシュチエーションでも、威力を発揮します。
これほどおいしいものは他にありません。

とまあ~、Exmor Rというのは相反する性能、
つまり高感度とノイズ低減を解決するためのものです。

だからこそ、楽しみにしていたのですよ。
ノイズゼロという人間の英知に一歩近づいた瞬間ですね。







長くなりましたが、読んでいただきありがとうございました。
今度は、採用商品について、分析してみたいかと思います。

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
ブログ内検索
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
最新コメント
[04/06 chokero]
[02/18 えまのん]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
テイショウ
性別:
男性
職業:
・・・・・・・・・
趣味:
MTB、車、PC、MINI-Z
自己紹介:
MIXIをやっていまして、ニックネームでMATSUGENを調べると、4人ヒットします。そのうちの1人です。

ちなみに、このブログはリンクフリーですので、好き勝手に使ってください(笑)
カウンター
サイト訪問中は
ブログランキング
バーコード
アクセス解析
メールフォーム
LEGACY
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright © テイショウの独り言 All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]