忍者ブログ
気ままに、投稿していくので気ままに見てください。よろしくお願いします。 何かおかしなところがあれば、コメントしてください。 このブログはリンクフリーです。
[1] [2] [3] [4] [5]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ベンチ対決しています。

Windows 7 RC1 VS VISTAベンチマーク対決

ほぼすべての項目で、パフォーマンスアップしてますね。
というか、VISTAが変な方向に行っただけだと思われます。

UIをMACに近づけようとしたり、
ゲイツがMACに送り込んだスパイからの偽情報を、
鵜呑みにして開発がおくれたとか。

そんなことはどうでもいいのじゃ。

ただただOSは、ふぉよよ~んと軽く、使いやすければいい。
ファイルの検索やバックアップ、設定場所の統一などが、
しっかりされていれば、初心者でも使える。

それを無駄に改造しまくってくれたおかげで、
逆にわかりにくいっちゅうの。

Win 7の後は64bitになり、MicrosoftはついにWindowsを切り捨てるようなので、
それが楽しみですな。どれだけ軽いOSにできるか、どれだけ機能を統一化できるかに、
尽きると思います。

それと.Netはバージョンを統一した方がいいかと。
それぞれ違うと、開発しにくいですし、わかりにくいです。

拍手[0回]

PR
この新ビルドになって、ついに閉じたタブの復元ができるようになりました。

まだ日本語化されていませんし、
1個づつしか復元できませんが、問題な~し。

むしろ追加してくれたことに感謝!!

拍手[0回]

Google ドキュメントでついに絵が描けるようになりました。

Google Mania:ブラウザ上から絵が描けるようになったGoogle ドキュメント

確かに便利です。使ってみましたが、なかなかのものです。
ブラウザ上でこれだけのものができれば大した者です。



プリントスクリーンの画像を編集できないなど、
ペイントにすら機能で劣っていますが、
ブラウザで動くというところが重要ですね。

どこでも、どんなソフト上でもインターネットと、
ブラウザがあれば動くのです。

これらのメリットは、
インストールしなくてすむ。
レジストリが肥大化しなくてすむ。
データがサーバーにあるので、
メディアが必要なく、どこでも見れる。
HDDなどのデータ量を圧迫しない。

逆にサーバーにあるのでインターネットが、
繋がらないと何もできない。

どうするかはあなた次第です。

拍手[0回]

1、セキュリティ
ソフト名:Avira Antivir Personal
理由:軽いし、ウィルスの検出率の高さと、スパイウェア系の検出もしてくれるようになったから。

2、圧縮解凍ソフト
ソフト名:Explzh
理由:バグが少なく、解凍圧縮の種類が豊富。また、解凍する前に中身が見れるところ。

3、ブラウザ
ソフト名:FirefoxとChromium
Firefoxの理由:アドオンが豊富なため使いやすくできる。
Chromiumの理由:Googleのサービス(Gmailやカレンダー)を使いやすくできる。またインストールしなくて良いところ。

4、プレイヤー
ソフト名:KM Player
理由:軽い。レジストリの汚しが少ない。

5、音楽
ソフト名:iTunes
理由:普及率が高いため、連携ソフトが多い。

6、オフィスソフト
ソフト名:OpenOffice.org
理由:ODFに対応していること。他にましなソフトがないw

7、メーラー
ソフト名:Thunderbird
理由:アドオンでいろんな機能を追加できる。セキュリティーが高い。

8、画像
ソフト名:Picasa、GIMP
Picasaの理由:画像に関しての管理のしやすさは抜群。ウェブとの連携も簡単。
GIMPの理由:これほどの機能を揃えた画像編集ソフトはないから。

9、視覚化
ソフト名:めもりーくりなーProcessExplorer
理由:メモリーを2GB以上表示できるソフトは珍しい。後者はPCのバグやウイルス発見に。

拍手[0回]

HTML 5は最近Googleが妙に宣伝している標準規格ですね。
まだ、開発途中のようで、これから広まっていくはずです。

HTML 5の詳細。
結構良さそうだぞHTML 5!
HTML 5の機能を試す!

それを使うと、以下のようなことができるようです。
グーグル、モバイル向け「Gmail」のウェブアプリ版を披露

モバイル向けに作るのはいいけど、
iモードとかで使えるのか?
てかモバイルブラウザはHTML 5に対応してるのか?

なぞは深まるばかりだけど、1つだけわかったことがある。
それは日本メーカーはAndroid搭載携帯の発売が急務になったということです。

拍手[0回]

すみません。GBookmarks(以下GBm)よりもいいのがありました。
ちゃんと調べて、試用してから記事を書くことにします。
以前の記事は自分の戒めのために残しておきます。

GBmの悪い点or欠点
1、日本語に対応していないので、Firefoxからブックマークをインポートした時、
文字化けしてしまう。
2、インポートしたやつがGBmではちゃんと表示されないことがある。
3、右クリックが使えない。
4、フォルダでCrtl+左クリックができない。
5、フォルダで右クリックが使えない。

バグ、不具合に近いですね。こういうことがあったので、
さらに探してみると、2つぐらいありました。

1つ目が「GMarks」です。
これはサイドバーを利用してGoogle Bookmarksを表示します。
詳細な機能については他のサイトを参照してください。
画面がちっさいのでサイドバーを使いたくありませんでした。
そのため即却下です。

2つ目は「Google Bookmarks Button」(以下GBB)です。
こいつはツールバーに表示されます。
これなら使いやすそうだなと導入しようとしましたが、
ちょっと古いので新しいのを探してみました。

そして、見つけたのが「Google Bookmarks Button Reloaded」です。
GBmと違って、インポートも日本語に対応しているし、
右クリックも使えて、Crtl+左クリックもどこでも使える。
不満だった点が解消されています。

後はオプションをもう少し洗礼させて欲しいです。
最初にアカウント入れれば自動ですべてやってくれますが、
少し不安なので、アカウント入力場所と、
起動時に自動でサインインするかを決めれる場所があれば、最高です。

※この記事で紹介しているソフトは英語です。
また、アドオンをインストールしたいなら、ソフト名をクリックしてください。

拍手[0回]

Google ツールバーが何かのアドオンと干渉やら、
相性やらの問題があるみたいで、すぐに操作不能に陥ってしまう。

ツールバーのbookmarkの機能だけは、
どうしても使いたかったので探してみました。

専用のアドオンがありましたよ。
その名も「GBookmarks」です。

Bookmarksの機能のみで、ファイルや編集、
ブックマークと一緒に並びます。

Add、Manage、Options、Refreshができます。

Addはブックマークの追加ができます。
Google ブックマークとちゃんと連携しているので、
ウェブ版Google ブックマークにも追加されています。
※要ログイン

Manageは新しいタブでウェブ版Google ブックマークを開きます。
それだけです。

Optionsではアカウントの設定とオートログイン、
ブックマークの並べ方、Firefoxのブックマークのインポートができます。

Refreshは更新するだけです。

機能は必要最低限ですが、
むしろシンプルで使いやすいです。

追記:次の記事に出ているやつの方が、安定して使えます。

拍手[0回]

ブログ内検索
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
最新コメント
[04/06 chokero]
[02/18 えまのん]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
テイショウ
性別:
男性
職業:
・・・・・・・・・
趣味:
MTB、車、PC、MINI-Z
自己紹介:
MIXIをやっていまして、ニックネームでMATSUGENを調べると、4人ヒットします。そのうちの1人です。

ちなみに、このブログはリンクフリーですので、好き勝手に使ってください(笑)
カウンター
サイト訪問中は
ブログランキング
バーコード
アクセス解析
メールフォーム
LEGACY
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright © テイショウの独り言 All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]