忍者ブログ
気ままに、投稿していくので気ままに見てください。よろしくお願いします。 何かおかしなところがあれば、コメントしてください。 このブログはリンクフリーです。
[1] [2] [3] [4] [5] [6]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今年の1月8日に策定されたSDXCという規格です。

この規格は、理論上での最大容量が2TBと、
現行規格の100倍以上のとんでもない容量が、
保存できるSDカードのことです。

SDカードのインターフェースは上位互換がありません。
つまりSDHCに対応しているカメラに、
SDXCを使おうとしても、読み込めないということです。

ただし、パソコンだけは別の話です。
XPでは↓のサイトを読んだ上で必要なものをインストールしてください。
もしかしたら、SP3などにバージョンアップしたり、
定期的にWindowsUpdateをしている人はインストールされているかもしれません。
Windows XPでも高速・大容量の新規格「SDXCメモリカード」が利用可能に
VistaはSP1が導入してあれば普通に使えます。

それで、メーカーの対応機種の発売と、
カード自体の発売が、待たれています。

今回、東芝がSDXCカードの64GBのSDカードをサンプル出荷しました。
他のメーカーで検証された後に、発売ということですね。
出荷するのが、2009年12月とのことで、
発売は2010年の4月ごろでは?ということらしいです。
東芝、世界最大容量・最高速の 64GB SDXCカードを発表

拍手[0回]

PR
gyaoがsilver lightに対応したとか何とか言っていた気がするけど、
まったく対応動画が増えていない気がするし、どうなってるんだろう?

いつになったら、Firefoxでgyaoが普通に見れるんだろうな~。

その前にHTML5の動画の部分で決まっちゃうかな?

拍手[0回]

今夏にdocomoから発売されるT-01に、
搭載されているとして注目を集めているものがある。
それはSnapdragonである。

こいつはスマートフォン向けに設計されているものですが、
CPUの速度が1GHzであるにもかかわらず、かなりの省電力性能です。

数年前のPCと同じぐらいのスペックがあるということで、
スマートフォンとネットブックの間のMIDとして、
使用してはどうかということだそうです。

Qualcomm、Snapdragonベースの「スマートブック」PCを発表 ~ASUSのAndroid採用Eee PCなどが展示
クアルコム、Snapdragonを搭載する「Smartbook」を提案


ついに来ましたね~。
何が来たって?






そりゃ~PDAの時代ですよ!!






個人的にはThinkpadのトラックポイントのような物を付けてほしいですが、
他のメーカーが作ったものは中途半端で使いにくいものが多いので、








ここはやっぱりトラックボールでしょう!!
BrackBerryでも使われていますし、
指先ぐらいの奴があったはずなので、
難しくはないと思います。









後は、画面がちっさそうなので、タッチパネルですかね。







ソフトへの要求としては、Word、Excel、Powerpointの編集と、
メール、ブラウザ(Java、Flash、HTML5対応)と
マルチメディア再生ソフトが入っていれば、なんでもいいです。

拍手[0回]

なんとLENOVOですよ。

ついに高グラフィック性能を実現したIONプラットフォーム採用の低価格ミニノートが登場

おじさんマジでびっくりだ~。
しかも、かっこいい。









けど、Trackpointじゃない。
ここまで、出ないと泣けてきちゃいます。
Thinkpadでこういうの出してくれないかな~。

拍手[0回]

低消費電力でパフォーマンスが向上した「次世代Atomプロセッサ」を搭載した低価格ミニノートが登場へ

ついにCPUとGPUが統合された奴が登場しそうですね。
なんていうんでしょう感無量ですwww

進化した点は、
  1. CPUとGPUの統合。
  2. メモリーコントローラー(メモコン)もCPUに統合。
  3. Atom用チップセットでSATAが使える。
1と2のメリットは計り知れません。
消費電力の削減、2チップ化による設計のしやすさ、
GPUの基本性能の向上などです。

ただ、CPUとチップの占有面積は増える可能性があります。
CPUとGPUとメモコンがひとつになったので、大きくなることは確実です。
Intelがそこのアピールをしてないことからも推測できます。
そこをどうするかが今後の問題だと思われます。

また、GPUのH.246のサポート機能が付いているかも不明です。
最近ではYOUTUBEやNICONICOだけでなく、
すべてのサイトで高画質化が進んでいるので、必要な機能です。
こいつがあれば、快適になるだけでなく、
CPUの付加が減るので消費電力も減るはずです。

今後はGPUの電源制御も必要になってくると思われるので、
GPUの使用率が表示されるようになるかもしれません。
なぜかというと、CPUとGPUの消費電力のバランスで、
制御される時代になるはずだからです。

3については、あくまで「Atom用チップセット」の話です。
実はSATAが使えませんでした。
Sony Type Pの内部構造を見てもらうとわかりますが、
SSDの場合アダプターを使っているのがわかります。
それは先にも述べたとおり、SATAが使えなかったからです。
なので、次期Type Pで搭載されるであろうこのCPUを使ったときは楽しみです。

後はWillcomから発売されているD4も注目すべきものです。
世界で始めてのMIDです。今の今までアップグレードらしきものはしていないので、
このCPUを使ったものが、次期モデルとなりそうですね。
なので、これも楽しみです。

NetBookも搭載されると思いますが、
管理人としては、PDAみたいなのが出て欲しいと切に願います。

拍手[0回]

富士通ってCPU作ってたんだという気分なのだが、
とりあえず、世界最速のCPUを作ったみたい。

富士通が最速CPU開発、10年ぶり日本メーカー首位

 PC向けに普及したら、面白いことになりそうですな。

拍手[0回]

AMD、組織再編でマイクロプロセッサとグラフィックス部門を統合

ついに、CPU & GPUが1ダイに収まる時代になりそうですね。

デスクトップだとうまみが少ないですが、
ノートだとかなりいい線に行きそうですね。

GPUの性能が上がりそうですし、
チップ系の面積も小さくなるし、
一箇所にまとまるので、設計もしやすそうです。

GPUの電源管理がしやすくなりそうなのと、
CPUとGPUのバランスがとりやすそうなことです。

そこでこれを利用して、Thinkpad X200を専用設計で作って欲しいです。

拍手[0回]

ブログ内検索
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
最新コメント
[04/06 chokero]
[02/18 えまのん]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
テイショウ
性別:
男性
職業:
・・・・・・・・・
趣味:
MTB、車、PC、MINI-Z
自己紹介:
MIXIをやっていまして、ニックネームでMATSUGENを調べると、4人ヒットします。そのうちの1人です。

ちなみに、このブログはリンクフリーですので、好き勝手に使ってください(笑)
カウンター
サイト訪問中は
ブログランキング
バーコード
アクセス解析
メールフォーム
LEGACY
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright © テイショウの独り言 All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]